yamataki5月2日2 分菓子と憩 5月営業のご報告(2022/5/1)今月もたくさんの方に来ていただき,ありがとうございました! 5月のケーキは「儚い口溶けチーズケーキ」でした。 「びっくりする位まじでおいしかったです! 」と感想をくださった方もいました。甘さが控え目でチーズを感じる配合にしているので,特に男性には好評でした。...
yamataki4月24日1 分「菓子と憩」5月営業日のお知らせすっかり世の中ではマルシェやイベントが開催されて,街中が華やいだ感じになってきました。 5月の営業日は,5月1日(日)です。 ゴールデンウイーク真っ只中です。 今月は,儚い口溶けチーズケーキです。 濃厚なのにスッと溶けるようなまさに溶ける触感で,初夏の爽やかな季節に合うケー...
yamataki4月14日1 分「青空カフェ」盛況でした!(2022/3/20)菓子と憩とクレドッグのコラボ出店「青空カフェ」にたくさんのご来店ありがとうございました! 晴天! 当日はまさしくキッチンカー日和でした。 開店と同時にクレドッグさんのソーセージを焼く香ばしい匂いにつられ,次々にお客様が買いにきてくださいました。何にしようかなと思案顔なのもま...
yamataki3月27日1 分「菓子と憩」4月営業日のお知らせ2022年 4月の営業日は4/3(日)です。 桜のつぼみがほころんで,街のあちこちで春を感じる今日この頃。 やっぱりうきうきしてきますね。 さて,4月のスイーツは「モーンクーヘン」です。 ドイツの焼き菓子です。 プルーポピーシードのプチプチ感がとても好きで,タルトのサクサク...
yamataki3月26日1 分県立広島大学大学院経営管理研究科 HBMS「ビジネス協奏会」で発表させていただきました(2022/3/13)第1期生として卒業した県立広島大学大学院経営管理研究科 HBMSの卒業生のイベントで,代表理事である山滝が当法人の設立趣旨や活動についてお話しさせていただきました。 HBMSの卒業生は,様々なバックグラウンドの方がいらっしゃるので,当法人の活動に加えて,公務員をしながら,2...
yamataki3月7日2 分 菓子と憩 3月営業のご報告(2022/3/6)月イチカフェ「菓子と憩」3月の営業日でした! 今月もたくさんの方に来ていただき,ありがとうございました。 東京から友人が小さな小さなお子さんを連れて来てくれて,それを囲むお客さんの輪が温かく,見ていて幸せでした。 子どもの持つパワーってすごいですね。...
yamataki3月3日1 分県立広島大学大学院経営管理研究科 HBMS「ビジネス協奏会」で発表します(2022/3/13)第1期生として卒業した県立広島大学大学院経営管理研究科 HBMSのイベントで,当法人のことをお話させていただくことになりました。 在学時の話や,法人の今の活動などをお話する予定です。 一般の方も参加できますので,ご興味がある方はお申込みください。 HBMS...
yamataki2月27日1 分 「菓子と憩」3月営業日のお知らせ2022年3月の営業日のお知らせ! 3月の営業日は3/6(日)です。 寒い,寒いと思いつつも,もうすぐ3月。 まちを歩くとお寺の庭先に梅の花が咲いていて,春はもうすぐと教えてくれました。 そんな春を待ちわびる気持ちを先取り! 3月のスイーツは「桜あんの浮島」です。...
yamataki2月23日1 分FROM EATS MARCHE in庚午第一公園に出店しました(2022/2/20)10時のスタート時点で,雪が舞う中で,今年最高に寒い中でのマルシェでした。 この寒すぎる中で,果たしてお客さんは来てくれるのかと不安でしたが,少しずつ晴れてくるうちに,家族連れの方々が増えてきました。 公園でのマルシェというのもあると思うのですが,小さなお子さんを連れた家族...
yamataki2月11日2 分菓子と憩 2月営業のご報告(2022/2/6)暖かい呉でも雪が舞い散る寒い1日でしたが,たくさんの方に来ていただきまして,ありがとうございました! 遠くは廿日市からご予約をいただき,ありがたいことに常にほぼ満席の状態で話し声の絶えない,カフェの風景が戻ってきた感じでした。...